千葉県外房エリアでグループホームや小規模多機能型居宅介護をお探しなら「地域密着型 外房連絡会」へ。安心で快適な暮らしができる介護施設を探すお手伝いをします。

地域密着型 外房連絡会

お問い合わせはこちら0475-30-0123
お問い合わせはこちら0475-30-0123 お電話はこの番号をタップ

いきいきの家 いすみ

施設 2022.07.11

施設の特色

認知症によって自立した生活が困難になった利用者様に対して、家庭的な環境のもと、我が家で暮らすような暖く、いつまでも自分らしくいられる生活をモットーに心のこもったサービスを提供いたします。

自然あふれる環境

グループホームいきいきの家いすみは、緑に囲まれた静かな環境にあります。建物の脇に広い畑があり、苗を植えたり、時期が来たら皆で収穫して味わったりと自然を満喫しています。

安心安全な生活の提供

毎月1回、協力病院の往診と週1回の訪問看護、毎週(金)に訪問歯科があります。リハビリ等の通院支援も行っていますので、安心で健康的な生活が送れます。

あんしん 白子

施設 2017.06.19

広々とした周囲の環境を楽しみながらのんびりゆったりと生活していただけるよう支援します
建物の中央の吹き抜けの中庭とそれをとりまく廊下は明るい開放感をかもしだしています
エレベータが設置されていて一階と二階の間の移動も身体に負担なく行うことができます
各居室に電動ベッドとエアコンが完備しています

あんしん 睦沢上之郷

施設 2017.06.19

あんしん睦沢(上之郷)は、みどり豊かな睦沢の里に新たに作られた施設です。
公園や役場にも近く、便利でかつ広々とした環境が確保されています。

敷地内には菜園のスペースもあり体調に応じて簡単な農作業も楽しめます。
家庭的な雰囲気の中でご利用者の自主性にも配慮した生活を目指しています。

あんしん 睦沢

施設 2017.06.19

緑の多い静かな環境につつまれています。
収納、冷暖房完備の日当たりのよい居室で快適に過ごしていただけます。
家庭的な雰囲気を感じていただける落ち着いた生活空間です。

あんしん 三ケ谷

施設 2017.06.19

閑静な住宅地に位置しています。

収納、冷暖房完備の日当たりのよい居室で快適に過ごしていただけます。
スタッフのチームワークが自慢です。ご利用者と一緒に家庭的な雰囲気を作るよう努力しています。

輝の杜

施設 2017.06.19

認知症のお年寄りの方が、スタッフと家庭的な雰囲気の中、小人数で共同生活を行うことで残存能力を引き出し、認知症の進行を緩和させ、よりよい日常生活を送ることができるよう支援する介護サービスです。

グループホーム菜の花

施設 2017.06.19

認知症により、自立が困難になられた方や、ご家族での介護が困難になられた方を、暖かい、家庭的な雰囲気でお迎えし、自由な生活や、生きがいを持って暮らしていただける場として、寝食を共にし、支えあっていく生活の場。それが「グループホーム 菜の花」です。

グループホーム 菜の花 より

一人ひとりの尊厳を大切に本人の人格やそれまでの生活を尊重した、家庭的な環境で質の高いケアをもって、認知症でもその人が安心して生き生きと自分らしく安らぎと喜びのある毎日を送れるように。 この思いを単なる理想ではなく現実のものにすることを目指していきたい。 それがグループホーム菜の花の理念です。

コスモス茂原

施設 2017.06.19

快適なシルバーライフを過ごす家

グループホームは認知症対応の専門施設です。
  • 認知状態がある方で介護保険被保険保険証をお持ちの方が対象です。
  • ご利用者本人が、家庭的で安らいだ環境の中で共同生活を送ることで、認知症状の進行を穏やかにし、ご家庭の負担の軽減を図ります。

認知症専用の施設だから出来る3つのお約束

【安心】~見守り体制の確立

施設管理者が24時間常駐し、日々の健康管理はもちろんの事、万が一緊急時にも迅速な対応をします。

【信頼】~専門の知識と豊かな経験を持ったスタッフが対応

ご本人・ご家族の方とも話し合い個性や生活スタイルを尊重した自尊自立を基本に、心のこもったサポートを実現します。

【調和】~笑顔が絶えない明るい暮らし

地域との連携と誕生祭等時期折々のイベントを通じご入居者様の機能低下を和らぐとともに生きがいの創造を図ります。

ハートライフ一宮

施設 2017.06.19

ループホーム「ハートライフ一宮」は、ご利用者本人が自立した生活を営むために全面的に支援し、家庭的な雰囲気の中で共同生活をすることにより痴呆の進行を穏やかにすると共に、家族の負担軽減することを目的にしております。
そのために職員が食事の支度、清掃、洗濯、入浴等を入居者と共に行いながら、日常生活を少人数で家族のような生活を送る場です。特別養護老人ホームなどと は違い、5人から9人以内で共同生活を行うことにより一人一人の残存能力を引き出し、回復させることが出来ればと考えております。

〒299-4313  千葉県長生郡一宮町船頭給230-5
TEL:0475-42-7400 FAX:0475-42-7410

グループホーム ハートライフ一宮 より

九十九里浜波乗り道路終点より車で5分という温暖な場所に位置し、外房線、総武線上総一ノ宮駅より徒歩10分という交通アクセスのよいところです。
誕生会・クリスマス会・お花見会・地引き網等の行事を行います。花壇、菜園もございます。その他入居者のご希望を求めております。

いきいきの家 岬

施設 2017.06.17

スタッフも家族の一員

お世話をしてもらう、お世話をする関係ではなく、そこにいる人たち全員が家族として接していきます。

いつもナチュラルな関係

いろいろな制約を設けるのではなく、一般家庭と同じような環境で生活をしていただきます。一人一人に個室があるだけで、食事をする場所やくつろげる居間は共同で使用します。一人でゆっくりくつろげるのもみんなとおしゃべりするのも自由。ご利用者様にとってそのナチュラルな環境は自分らしさの発見につながります。

海に近い高台

海岸近くにありながら標高は14m。水害・土砂災害の心配がなく、津波に対しても安心な立地です。

夜間や緊急時も安心

地域の医療機関とも協力関係にあり、スタッフも24時間生活を共にいたしますので、夜間も緊急時の対応もできます。